青森市で評判の注文住宅メーカーランキング!口コミで人気の業者を厳選しました。

今工務所の口コミや評判

公開日:2021/06/01  最終更新日:2022/11/14

【詳細】
会社名:株式会社 今工務所
住所:青森県五所川原市字鎌谷町504-1
TEL:0173-34-3361

マイホームを建てるのだから建材からこだわりたい、理想の家やこだわりの家を作りたいと思いますよね。しかし建材の種類は数多くあり、理想を追求しているだけでは、利便性が不安になるかもしれません。この記事では、1級建築士が自由な設計を支えてくれる今工務所について紹介しています。理想の家づくりのための参考にしてください。

自然素材を使った家で大自然を感じられる

素敵な家づくりのために、自然由来など建材にこだわりたいという人は多いと思います。しかし建材の種類は数多くあり、どの建材を選べばよいのかわかりにくいですよね。深く考えずに建材を選んでしまうと、後から思っていたものと違うということにもなりかねません。住宅は高価な買い物であり、できるだけ失敗したくないですよね。

今工務所では天然素材を使用した家づくりを意識しており、木材は無垢材を使用しています。無垢材とは、自然の木をそのまま一本使用した建材です。自然由来の無垢材を使用することで、柔らかい印象を与えられつつ、頑丈な家づくりを実現しています。また、今工務所ではそのような無垢材の中でも、とくに含水率の低いものを使用しているのです。

含水率とは、無垢材の中にどれくらいの水分が含まれているのかを表す指標とされています。それでは、どうして含水率の低い建材のほうがよいのでしょうか。理由は含水率の高い建材を利用すると、年月が経つにつれて木材自体に反りやねじれが生じてしまうためです。そのため、できるだけ含水率の低いものを利用した方がよいと考えられています。今工務所では特許を取得している木材乾燥機を用いて、内装材は5%以下に構造材は10%以下の含水率基準にしているのです。

このように自然由来の建材、無垢材などを利用するときは含水率にも着目して、自然を感じられる家づくりを目指しましょう。また、土台部分にはシロアリを寄せ付けない殺菌成分を持つヒバという木を、柱には杉やヒノキを用いるなど、木材の性質に合わせて家づくりをしています。

理想やこだわりが形になる自由設計

注文住宅のメリットは、理想の家づくりを行えることですよね。たとえばリビングを吹き抜けにして解放感のある間取りにしたり、2階にフリースペースを設けて子どもの遊び場としたり、1階と2階とで趣向を変えて両親との2世帯住宅にしたりできます。どのような家にしたいのか希望を伝えることで、今工務所に在籍する1級建築士が柔軟に対応してくれるでしょう。

注文住宅といっても、ゼロベースから家づくりをスタートしているところは多くありません。つまりある程度デザインの決まっている状態から、施工主の要望に合わせてアレンジをするのが基本だからです。そのため、極端に狭い土地などでは、そもそも建築を拒否されることもあるとされています。しかし、今工務所では1棟1棟ゼロベースから家族の人数や好み、生活環境や生活動線などから自由に設計できるようになっているので、まずは希望を伝えてみましょう。

家を建てた後に後悔してしまうポイントとして、収納の少なさや場所、洗濯機から物干し場への距離が長いなどの生活動線をうまくとれていなかったことなどがあります。生活動線とは家事動線、通勤動線、衛生動線、来客動線の4つがありますが、子どもが大きくなった時のことなども考慮しておきましょう。間取りの希望を伝えるときは、これらの要素もしっかり話し合ってくださいね。

省エネで快適な生活が送れる

青森県は自然環境が厳しい土地でもあります。とくに冬場はもちろんとして、立地によっては夏直前まで暖房から抜け出せないこともあるようです。そのため、省エネはしっかりと対策をしておきたいものですよね。

たとえば冬場に備えて床暖房を設置したが、電気代が高くなりすぎて結局使っていない、ということもあります。快適な生活環境を整えることは大切ですが、省エネも意識することでさらに家計にも優しい快適な生活を送れるでしょう。

無垢材を使用したフローリングと、新建材といわれる薄くスライスした木材を接着剤でくっつけたフローリングとを冷蔵庫に入れて冷やし、その表面温度を比較すると無垢材のほうが約10度暖かかったそうです。無垢材は木を一本そのまま使用しているので、木が生きているときに地面から水を吸い上げていたストローのような空洞になった構造が残っています。その空洞が空気を含むことによって温度が変化しにくくなり、暖かく感じられるのです。

また昭和基地でも使用されていた「ビーズ工法ポリスチレンフォーム」という断熱材を床下や壁内に施工することで、隙間をふさいで暖かい空気が逃げてしまうことを防げます。さらに屋根や天井の壁にはアルミの遮断シートを設置しているため、太陽の光で家のなかが暑くなってしまうことも防いでくれるので、一年中快適な家づくりを可能にしているのです。また、壁の内部に通期の入り口と出口を確保することで、壁の中や床下の建材が結露により劣化するのも防いでいます。

 

含水率にこだわった無垢材を使用する今工務所について紹介しました。理想の家を作ったのに、子どもや孫の代まで引き継げない、建て直さないといけない場合もあるのです。家づくりは高額な買い物になるので、しっかり先を見据えて検討するようにしましょう。

おすすめ関連記事

SEARCH

新着記事

投稿日 2023.03.15
映画や音楽が好きな人には憧れのシアタールーム。最初から間取りや内装が決まっている建売住宅と違い、何もかもを自分でゼロから造ることができる注文住宅なら設置も夢ではありません。今回はシアタールー
続きを読む
投稿日 2023.02.15
注文住宅を建てるとき、1階にインナーガレージを設置することを夢見る人も多いのではないでしょうか?何かと便利なインナーガレージが自宅にあれば趣味の幅も広がりますよね。今回は、そもそもインナーガ
続きを読む
投稿日 2023.01.15
数年前から高い人気を誇るアイランドキッチン。注文住宅を建てるときに「できれば導入したい」と憧れる人も少なくありません。しかし実際アイランドキッチンの使い心地はどのようなものなのでしょうか?今
続きを読む
投稿日 2022.12.15
注文住宅では、トイレや浴室も家族の好きなものを選んで設置できます。水回りは汚れやすいところなので、できるだけ清潔に保てて、快適に使えるものを選びたいですね。この記事では、注文住宅での浴室選び
続きを読む
投稿日 2022.11.15
注文住宅では、間取りが外観だけでなく、設備も自由に決めることができます。最新の住宅設備に興味がある方は、新しい設備を取り入れた住まいにしたいと考えているのではないでしょうか。この記事では、注
続きを読む
投稿日 2022.10.15
注文住宅を建てるなら趣味の空間を設けたい。駐車スペースを確保したいけれど敷地が足りない。これから家を建てる人の中にはこのような想いや悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか。ここではおすす
続きを読む
投稿日 2022.09.15
せっかく注文住宅を購入するなら、庭付きのマイホームにしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。事実として庭付きのマイホームにはさまざまな魅力がありますが、一方でデメリットが存在するのも
続きを読む
投稿日 2022.08.15
注文住宅を建てる際、子ども部屋を作るかどうか悩まれる人もいるのではないでしょうか。お子さんがいる方は、お子さんの年齢に応じて子ども部屋をあらかじめ設置することもあるでしょう。お子さんがまだい
続きを読む
投稿日 2022.07.15
人生のなかで大きな買い物のひとつが「マイホームの購入」ではないでしょうか?マイホームには、注文住宅や建売、マンションなどがあります。注文住宅で家を建てる人もいると思いますが、そのときに注意す
続きを読む
投稿日 2022.06.15
住宅購入を検討している人のなかには「健康住宅」という言葉を聞いたことがあると思います。とくに「健康面に配慮した家を建てたい」と考えている人はよく聞く言葉だと思いますが、健康住宅とはどのような
続きを読む