青森市で評判の注文住宅メーカーランキング!口コミで人気の業者を厳選しました。

サンクリエイトホームの口コミや評判

公開日:2021/06/15  最終更新日:2022/11/14

【詳細】
会社名:株式会社サンクリエイトホーム
住所[青森本社]:青森市富田三丁目16-8 生協コスモス館敷地内
TEL:017-761-6360

注文住宅を建てるとき、素材やデザインにもこだわりたいけど、費用も抑えることができないかとお悩みではないでしょうか。価格も抑えつつ、安心できる注文住宅を建てたいものですよね。そこでこの記事では、価格を抑えた家を建てられる「サンクリエイトホーム」の特徴を解説します。素敵な家づくりの参考にしてみてください。

価格を超えた家

せっかく建てるのだから、素材やデザインをこだわりたいという方は多いです。けれどネックになってくるのは予算と価格のバランスですよね。一般的には費用を抑えるために素材の品質を落としたり、パック商品などで対応することが多くなります。ですがそれでは素材やデザインへのこだわりも中途半端になってしまいかねません。

高額な費用を用意して注文住宅を建てたのに、妥協してしまいいまいち満足できない、なんてことになったら悲しいですよね。サンクリエイトホームでは無理なく支払える価格で、これらの悩みや不満を解決できるように、完全オーダー制で注文住宅を建てることができます。しかも建築中の現場はいつでも公開してもらえるので、費用削減のために要望と違う素材やデザインにされてしまう心配もありません。

しかしここで心配になってくるのが、じゃあいったいどこで費用を削減しているのかということですよね。素材の品質にもデザインにもこだわるなら、当然費用も高くなってしまうはずです。しかしサンクリエイトホームでは営業マンの数を減らすことで、その人件費を削減しているのです。人件費を削減した分、素材やデザインへ費用をかけられるというわけですね。そのほかにもテレビのコマーシャルなどの広告費用をも抑えているので、よりこだわった注文住宅を建てられるようになっています。

安心の構造・工法

日本は地震などの災害に見舞われやすい土地です。近年では数十年に一度の大地震が頻繁に起こることもあるほどで、災害に対する備えは欠かせません。素材やデザインばかりに気をとられ災害対策を怠れば、地震により倒壊してしまい費用がかかることはもちろんですが、何より実際にその家に住む方たちの安全さえ脅かされてしまいます。なのでしっかりとバランスの取れた建築にする必要があります。

サンクリエイトホームではオプションとしてYSストロングフレーム工法を提案したり、整合性の高い建物にしたりして、シンプルモダンを追及したオンリーワンの家を目指しています。家全体のバランスを考える際に、柱の位置や壁の位置をきっちりそろえることが重要になってきます。

仮に柱や壁のバランスが多少崩れている建築だとしても、それを補う大きな柱や梁などの構造物を配置することで立て直す事はできます。しかし大きな柱や梁などの構造物は費用がかさむ原因となってしまいます。

また1階と2階の柱や壁の位置を完全にそろえてしまうと、大きな箱のような家になってしまうと思うかもしれません。ですがたとえばロフトやランドリールームを設けたり、外装の配色を変えることで異なった雰囲気にすることもできるので、どんなことができるのかぜひ相談してみるといいでしょう。

驚きの標準仕様

完全注文住宅ということは、本当に1から相談しないといけないかもと身構えてしまうかもしれません。建築に関わっていない方はとくにどんなところに気を付ければいいのかもわかりませんよね。ですがサンクリエイトホームでは7つのポイントを標準仕様としておすすめしています。それぞれ見ていきましょう。

頑強
基礎はもっとも安心できる、ベタ基礎工法を採用しています。これは家を建てる地面に鉄筋を配置してコンクリートを流して地盤を固める工法のことです。地震や台風から衝撃を地面へ拡散、防蟻対策などのメリットがあります。

防音
意外と2階で歩いているときの足音って、1階にいるときに聞こえますよね。普通に歩いているだけでも足音が聞こえてしまうとなると落ち着かい気持ちになります。そこでサンクリエイトホームでは、1階と2階との間に3重張り構造を設けることで、生活音が遮断されるようになっています。

高耐久
建築の際に用いる木材は乾燥材を用いています。水分の多い木材を使用すると、数年数十年後に木材自身が反ってしまったりねじれてしまったりするからです。

防湿
とくに冬場は外気温と内気温との差が大きく結露してしまいがちですよね。結露するとカビの原因にもなるので注意が必要です。実はこの結露、壁の中でも起こりうることはご存じでしょうか。壁内の結露によって基礎部分の腐食が知らず知らずのうちに進んでいる何こともあるのです。そのため外壁通期工法を用いることで結露を防いでいます。

断熱
冬場には暖房器具が欠かせませんよね。しかしせっかく温めた空気もすぐに外に出ていってしまったのでは光熱費がかさんでいくばかりです。サンクリエイトホームでは次世代省エネ基準をクリアした断熱材を利用して夏涼しく冬暖かい仕様となっています。

窓(高断熱サッシ)
サンクリエイトホームでは断熱樹脂サッシ複層ガラスを使用しています。これにより有害な紫外線をカットしているので、畳の色あせなども防いでくれますよ。

外壁
サイディングとは外壁素材の一種で、中でも夏の日差しや冬の環境にも耐える防火サイディングを採用しています。

 

今回はサンクリエイトホームの特徴についてまとめました。サンクリエイトホームでなら、品質にもこだわりながら、安心・安全の家を建てられます。また、サンクリエイトホームでなら、費用を押さえて家を建てることも可能です。シンプルモダンな建築で迷っているなら一度サンクリエイトホームに相談してみましょう。

おすすめ関連記事

SEARCH

新着記事

投稿日 2023.03.15
映画や音楽が好きな人には憧れのシアタールーム。最初から間取りや内装が決まっている建売住宅と違い、何もかもを自分でゼロから造ることができる注文住宅なら設置も夢ではありません。今回はシアタールー
続きを読む
投稿日 2023.02.15
注文住宅を建てるとき、1階にインナーガレージを設置することを夢見る人も多いのではないでしょうか?何かと便利なインナーガレージが自宅にあれば趣味の幅も広がりますよね。今回は、そもそもインナーガ
続きを読む
投稿日 2023.01.15
数年前から高い人気を誇るアイランドキッチン。注文住宅を建てるときに「できれば導入したい」と憧れる人も少なくありません。しかし実際アイランドキッチンの使い心地はどのようなものなのでしょうか?今
続きを読む
投稿日 2022.12.15
注文住宅では、トイレや浴室も家族の好きなものを選んで設置できます。水回りは汚れやすいところなので、できるだけ清潔に保てて、快適に使えるものを選びたいですね。この記事では、注文住宅での浴室選び
続きを読む
投稿日 2022.11.15
注文住宅では、間取りが外観だけでなく、設備も自由に決めることができます。最新の住宅設備に興味がある方は、新しい設備を取り入れた住まいにしたいと考えているのではないでしょうか。この記事では、注
続きを読む
投稿日 2022.10.15
注文住宅を建てるなら趣味の空間を設けたい。駐車スペースを確保したいけれど敷地が足りない。これから家を建てる人の中にはこのような想いや悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか。ここではおすす
続きを読む
投稿日 2022.09.15
せっかく注文住宅を購入するなら、庭付きのマイホームにしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。事実として庭付きのマイホームにはさまざまな魅力がありますが、一方でデメリットが存在するのも
続きを読む
投稿日 2022.08.15
注文住宅を建てる際、子ども部屋を作るかどうか悩まれる人もいるのではないでしょうか。お子さんがいる方は、お子さんの年齢に応じて子ども部屋をあらかじめ設置することもあるでしょう。お子さんがまだい
続きを読む
投稿日 2022.07.15
人生のなかで大きな買い物のひとつが「マイホームの購入」ではないでしょうか?マイホームには、注文住宅や建売、マンションなどがあります。注文住宅で家を建てる人もいると思いますが、そのときに注意す
続きを読む
投稿日 2022.06.15
住宅購入を検討している人のなかには「健康住宅」という言葉を聞いたことがあると思います。とくに「健康面に配慮した家を建てたい」と考えている人はよく聞く言葉だと思いますが、健康住宅とはどのような
続きを読む